

|

|
|
第10回 JCC シャンソン・カンツォーネコンクール |
■結果
優勝 |
 |
宮内栄子(福島県) |
 |
灰色の途 |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
平松 隆壱(兵庫県) |
|
SHE |
|
|
木佐貫 麻愛(神奈川県) |
|
永遠の贈り物 |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
泉水 美保(東京都) |
|
それぞれのテーブル |
|
|
丹羽 昭子(愛知県) |
|
赤い風船 |
|
|
小池 利英子(東京都) |
|
アムステルダム |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
加藤 冬人(千葉県) |
|
愛のために死す |
|
|
福田 美智子(静岡県) |
|
仲間達のファド |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
柳瀬 美保(福岡県) |
|
待ちわびて |
|
|
重松 昌司(愛媛県) |
|
愛しかない時 |
|
|
|
|
|
審査員特別賞 |
|
森岡 優子(愛媛県) |
|
灰色の途 |
|
|
加藤 美貴子(東京都) |
|
シェルブールの雨傘 |
|
|
|
|
|
新聞社賞 |
|
鈴木 寛子(神奈川県) |
|
結婚行進曲 |
|
|
藤 久美(鹿児島県) |
|
はかない愛だとしても |
|
|
|
|
|
|
第10回 JCC シャンソン・カンツォーネコンクール |
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。
全国大会
2023年8月30日(水)
開場 13:30 開演 14:00 入場料 4,000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田6階伝承ホール |
▼画像をクリックして拡大
|
|
各地区予選
開場12:30 開演13:00 入場料 2,000円 (各地区共通)
|
■関東地区 7月25日(火) |
中目黒GTプラザホール(東京都目黒区上目黒2-1-3)
|
■東北地区 7月9日(日) |
仙台スターダスト
|
|
■関西地区 7月21日(金) |
大坂市立阿倍野区民小ホール
|
|
■九州地区予選 6月18日(日) |
和光音楽 アカデミー マジョルカホール
(福岡県福岡市早良区室見1-3-11 TEL092-851-0661 |
|
|
|
|
|
第4回西日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝 |
 |
森岡 優子(愛媛県) |
 |
ジュテーム |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
守田 みずほ(岡山県) |
|
死に逝く時は |
|
|
山田 友子(滋賀県) |
|
愛しかない時 |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
加藤 冬人(千葉県) |
|
愛のために死す |
|
|
村上 明子(熊本県) |
|
行かないで |
|
|
西村 久美子(兵庫県) |
|
ラ・マンマ |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
糸井 勇(京都府) |
|
カタリ・カタリ |
|
|
田中 雪(大阪府) |
|
にもかかわらず |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
坂巻 美きこ(奈良県) |
|
水に流して |
|
|
坂井 隆子(福岡県) |
|
あなたなしで |
|
|
香林 明(石川県) |
|
彼女に告げて |
|
|
吉住 克也(東京都) |
|
ゴッドファーザー 愛のテーマ |
|
|
|
|
|
プラチナ奨励賞 |
|
竹内 隆(東京都) |
|
夢を破らないで |
|
|
足立 芳彌(滋賀県) |
|
オーソレミオ |
|
|
|
|
|
|
|
第9回東日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝 |
 |
三村 陽子(岩手県) |
 |
別れの中に |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
宮内 栄子(福島県) |
|
風のささやき |
|
|
小池 利英子(東京都) |
|
街角のアヴェマリア |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
南光 弘子(東京都) |
|
あなたを迎えに |
|
|
富川 一男(千葉県) |
|
彼の人に告げてよ |
|
|
三鴨 尚子(埼玉県) |
|
いない人 |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
菊地 智恵子 (福島県) |
|
懐かしき恋人の歌 |
|
|
加藤 英次(埼玉県) |
|
アダージョ |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
小松 田允(秋田県) |
|
街角のアヴェマリア |
|
|
堀田 ゆき子(千葉県) |
|
仲間たちのファド |
|
|
丸山 節子(千葉県) |
|
私の孤独 |
|
|
|
|
|
新聞社賞 |
|
福田 美智子(静岡県) |
|
仲間たちのファド |
|
|
重松 昌司(愛媛県) |
|
はかない愛だとしても |
|
|
|
|
|
|
第9回東日本JCCプラチナコンクール |
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。
|
■会場 |
 |
渋谷区文化総合センター大和田 6F伝承ホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21
【JCC事務局】090-2527-3663 |
 |
▼大会要項と参加申込書
 |
■日時 |
|
2023年3月2日(木)
開場 13:30 開演 14:00
入場料 2000円
|
|
■応募資格 |
|
2023年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者
|
|
|
|
|
第4回西日本JCCプラチナコンクール |
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。
|
■会場 |
 |
京都府立府民ホール・ALTI(アルティ)
〒602-0912京都市上京区烏丸通
一条下ル龍前町590-1
【JCC事務局】090-2527-3663
|
 |
▼大会要項と参加申込書

|
■日時 |
|
2023年5月18日(木)
開場 12:00 開演 12:30
入場料 2000円
|
|
■応募資格  |
|
2023年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者 |
|
|
|
|
第9回 JCC シャンソン・カンツォーネコンクール |
■結果
優勝 |
 |
谷本 惣一郎(広島県) |
 |
鏡の中のつばめ |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
板東 季史子 (愛媛県) |
|
ジュテーム |
|
|
寺西 悠理恵(広島県) |
|
水の永遠 |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
川西 玲子(福岡県) |
|
オルガ |
|
|
片岡 勝衛(東京都) |
|
帰り来ぬ青春 |
|
|
石橋 元嗣(岡山県) |
|
ソレアード |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
鈴木 寛子(神奈川県) |
|
愛しかない時 |
|
|
降矢 和子(東京都) |
|
私の神様 |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
ジャッキー(宮城県) |
|
雪は降る |
|
|
幸道 輝子(神奈川県) |
|
歌ある限り |
|
|
|
|
|
審査員特別賞 |
|
宮内 栄子(福島県) |
|
ジュテーム |
|
|
熊谷 道子(千葉県) |
|
幽霊 |
|
|
|
|
|
新聞社賞 |
|
高杉 奈々(東京都) |
|
世界の果てに |
|
|
田水 綾子(鹿児島県) |
|
地中海 |
|
|
|
|
|
|
第9回JCC シャンソン・カンツォーネコンクール |
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。
全国大会
2022年8月30日(火)
開場 13:30 開演 14:00 入場料 4,000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田6階伝承ホール |
▼画像をクリックして拡大
▼大会要綱と参加申込書
クリックしてダウンロード

 |
|
各地区予選
開場12:30 開演13:00 入場料 2,000円 (各地区共通)
|
■関東地区 8月5日(金) |
中目黒GTプラザホール (東京都目黒区上目黒2-1-3)
|
■東北地区 7月18日(月)海の日 |
仙台スターダスト
|
|
■関西地区 7月27日(水) |
大坂中央会館 ホール
|
|
■九州地区予選 6月26日(日) |
和光音楽 アカデミー マジョルカホール
(福岡県福岡市早良区室見1-3-11 TEL092-851-0661 |
 |
 |
|
|
|
|
第3回西日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝 |
 |
井戸久夫(兵庫) |
 |
鶴 |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
長谷川久美子 (兵庫) |
|
Je suis malade |
|
|
坂井隆子(福岡) |
|
愛しかない時 |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
糸井 勇(京都) |
|
限りなき愛 |
|
|
下瀬敦子(兵庫) |
|
雨 |
|
|
高橋一昭(北海道) |
|
遠い島 |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
竹内 隆(東京) |
|
それはあなた |
|
|
松本洋子(兵庫) |
|
永遠に愛する人へ |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
山田友子(滋賀) |
|
神の思いのままに |
|
|
坂巻美きこ(奈良) |
|
パダムパダム |
|
|
宮本鈴子(兵庫) |
|
難船 |
|
|
田中 雪(大阪) |
|
別れの中に |
|
|
|
|
|
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。
|
■会場 |
 |
京都府立府民ホール・ALTI(アルティ)
〒602-0912京都市上京区烏丸通
一条下ル龍前町590-1
|
 |
▼画像をクリックして拡大

▼大会要項と参加申込書
(クリックしてダウンロード)

 |
■日時 |
|
2022年5月26日(木)
開場 12:00 開演 12:30
入場料 2000円
|
|
■応募資格  |
|
2022年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者 |
|
|
|
第8回東日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝 |
 |
石原由紀子(神奈川) |
 |
恋のロシアンカフェ |
|
|
|
|
|
準優勝 |
|
鈴木寛子(神奈川) |
|
ラ・マンマ |
|
|
坂井隆子(福岡) |
|
愛しかない時 |
|
|
|
|
|
歌唱賞 |
|
加藤冬人 (千葉) |
|
愛のために死す |
|
|
中田陽子(千葉) |
|
貴婦人 |
|
|
太田倫代(三重) |
|
孤独の島 |
|
|
|
|
|
特別奨励賞 |
|
五條博子(静岡) |
|
ミロール |
|
|
藤本利江(東京) |
|
難船 |
|
|
加藤英次(埼玉) |
|
アダージョ |
|
|
|
|
|
努力賞 |
|
南光弘子(東京) |
|
アデュー |
|
|
斎藤知子(東京) |
|
愛を歌に託して |
|
|
中山のり子(東京) |
|
何故私に愛を語らない |
|
|
KUNIKO(東京) |
|
幽霊 |
|
|
|
|
|
新聞社賞 |
|
大友美智子(宮城) |
|
愛は限りなく |
|
|
梅本裕子(愛媛) |
|
私の神様 |
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。
■会場 |
 |
成城ホール 砧区民会館
〒157-8501世田谷区成城6-2-1
03-3482-1313 |
 |
▼画像をクリックして拡大
 |
■日時 |
|
2022年3月25日(金)
開場 13:30 開演 14:00
入場料 900円
|
|
■応募資格 |
|
2022年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者
|
|
▼大会要項と参加申込書
(クリックしてダウンロード)

 |
|
|
|
|
|
第8回JCCコンクール |
■結果
優 勝
|
 |
国分寺あき(東京都)
|
 |
アダージョ
|
準優勝
|
|
轟 駿(大阪府)
中田陽子(千葉県)
|
|
群衆
群衆
|
歌唱賞
|
|
宮内栄子(福島県)
齋藤清子(茨城県)
坂本伸子 (兵庫県)
|
|
今日は帰れない
アコールデオン弾き
愛に生きる
|
特別賞
|
|
石川裕工(神奈川県)
斎藤知子(東京都)
守田みずほ (岡山県)
|
|
ジョジョ
何故
世界の果てに
|
新聞社賞
|
|
青山凉子 (福島県)
小林雅子(東京都)
|
|
セテ クストラ
マダム アルチュール
|
永年功労賞
|
|
松本直子(神奈川県)
|
|
貴女に口づけを
|
ベストドレッサー賞
|
|
南光弘子(東京都)
|
|
忘れじの面影
|
奨励賞
|
|
上村しのぶ(佐賀県)
藤 久美(鹿児島県)
|
|
恋人達はどこへ
悲しみのヴェニス
|
|
|
|
|
|
非常事態宣言に伴う
日程変更のお知らせ(6月10日現在)
 |
■九州地区予選
応募締め切り
|
8月1日(日)
7月15日(木)
|
|
|
|
|
■関東地区予選
応募締め切り
|
8月24日(火)
8月12日(木)
|
|
■関西地区予選
応募締め切り |
8月26日(木)
8月15日(日) |
|
※関西地区予選は、場所も変更になりました |
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。 |
全国大会
2021年9月30日(木)
開場 13:30 開演 14:00
入場料 4,000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田 6階伝承ホール
|
▼画像をクリックして拡大
 |
各地区予選
開場 12:30 開演 13:00
入場料 2,000円
■関東地区 8月24日(火) |
|
中目黒GTプラザホール
(東京都目黒区上目黒2-1-3)
|
応募締め切り 8月12日(木) |
|
|
|
■九州地区 8月1日(日) |
|
和光音楽アカデミーホール
(福岡市早良区室見1-3-11)
|
応募締め切り7月15日(木) |
|
■東北地区 7月4日(日) |
|
仙台スターダスト
(仙台市青葉区本町2-5-18カルラ本町ビル4F)
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
■関西地区 8月26日(木) |
|
心斎橋アートクラブ
大阪市中央区心斎橋2ー6ー14 アクロスビル7F
電話06ー6212ー2870 |
応募締め切り8月15日到着迄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
第2回西日本プラチナコンクール |
■結果
優 勝
|
 |
町田美智子(京都府)
|
 |
難船
|
準優勝
|
|
渡利泰子(兵庫県)
守田みずほ(岡山県)
|
|
難船
ラ・リベルテ
|
歌唱賞
|
|
桜井正(兵庫県)
坂井隆子(福岡県)
山田友子(滋賀県)
|
|
アンジーの森
青空に住もう
愛する権利
|
特別賞
|
|
吉田かつえ(奈良県)
|
|
青空に住もう
|
努力賞
|
|
田中耕三郎(神奈川県)
秋山貴美子(奈良県)
竹内隆(東京都)
|
|
パリに抱かれて
鏡の中のつばめ
未練はないの
|
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。 |
■会場 |
 |
京都府立府民ホール
ALTI(アルティ)
|
 |
▼画像をクリックして拡大
 |
■日時 |
|
2021年3月31日(水)
開場 12:00 開演 12:30
観覧券 2,000円
|
|
■応募資格 |
|
2021年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください。 |
|
|
|
|
|
第7回東日本プラチナコンクール |
■結果
優 勝 |
 |
井上明子(東京都)
|
初日の夜
|
準優勝 |
|
宮内栄子 (福島県)
熊谷道子(千葉県)
|
哀しみの終わりに
孤独
|
歌唱賞 |
|
山田正之 (福島県)
武者とみ子 (埼玉県)
守田みずほ(岡山県)
|
私の孤独
愛の讃歌
昔の唄
|
特別賞 |
|
今野能里子 (東京都)
石川尚美(宮城県)
|
別れの中に
雨
|
努力賞 |
|
太田倫代 (三重県)
佐藤由美(福島県)
|
それが貴方なら
懐かしき恋人の歌 |
新聞社賞 |
|
片岡勝衛(東京都)
|
愛に生きる
|
|
|
|
|
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです。 |
■会場 |
|
渋谷区文化総合ホール大和田
6階伝承ホール
|
 |
▼画像をクリックして拡大
|
■日時 |
|
2021年3月19日(金)
開場 13:30 開演 14:00
観覧券 2,000円
|
|
■応募資格 |
|
2021年1月末で
60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテン
などを愛唱する者
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください。
|
|
|
|
|
第7回JCCコンクール |
■結果
優勝
|
 |
蓮モナミ(神奈川)
|
さよならを言わないで
|
準優勝
|
|
轟 駿(大阪)
石川尚美(宮城)
|
愛の賛歌
オルガ
|
歌唱賞
|
|
アンナ(大阪)
神戸 愛(兵庫)
宮内栄子(福島)
|
Broken Vow
愛しかない時
もしもあなたに逢えずにいたら
|
特別賞
|
|
五條博子(静岡)
国分寺あき(東京)
|
オルガ
愛の願い
|
ベストドレッサー賞
|
|
舛山博子(兵庫)
|
ジミー
|
新聞社賞
|
|
藤原八恵子(兵庫)
|
哀しみのジョジョ
|
奨励賞
|
|
船岡玲那((兵庫)
濵田眞穂&北川詩優(兵庫)
|
風船売り
夢見るシャンソン人形(デュオ)
|
|
|
|
|
|
会員および愛好家の皆様へお知らせ |
日本シャンソン・カンツォーネ振興協会 理事長 城所潔
|
新型コロナウィルスの影響で、延期していた第7回JCCコンクールは
9月28日、開催いたします。
コロナウィルスが終息したわけではありませんが、
緊急事態宣言が解除されたこと、
首都圏の往来制限がなくなったことなどを踏まえ、
日々稽古に励んでおられる愛好家の皆さんに発表の場を提供いたします。
ふるってのご参加を心からお待ちします。
会場内ではマイクの消毒をはじめ、
出演待機場所でのソーシャル・ディスタンスの確保、
さらに、客席での3密回避など感染防止対策を講じるよう努めます。
延期を決めていた地方予選は別記の日時とさせていただきます。
地方予選を割愛し、テープ審査によって本選出場者を決める
プラチナコンクール方式も検討しました。
しかし、より厳正なコンクールにすること、
愛好家の皆さん同士が交流する機会をつくること、
の2点から従来通りに地方予選を開催することにいたしました。
なお、応募資格や応募方法、注意事項、審査費などの要項は
既にお知らせしていたパンフレット、ホームページ公表資料と
変更はありません。
変更点は
・地区予選の日程と会場、
・本選の開場・開演時間の繰り上げ
のみとなりますので、ご確認ください。 |
全国大会 2020年9月28日(月)
開場 10:30 開演 11:00 入場料 4000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田 6階伝承ホール |
|
※時間が繰り上げとなります
|
|
|
|
▼クリックして拡大
 |
|
|
▼参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
各地区予選 |
|
開場 12:30 開演 13:00
■九州地区 8月1日(土) |
和光音楽アカデミーホール(入場料2000円)
〒814―0015
福岡市早良区室見1―3―11
★応募締め切り 7月16日(木)
|
■関東地区 8月10日(月) |
中目黒GTプラザホール(入場料2000円)
〒153―0051
東京都目黒区上目黒2―1―3
★応募締め切り 7月27日(月)
|
■関西地区 8月17日(月) |
大阪市中央会館(入場料 無料)
〒542―0082
大阪市中央区豊島島ノ内2―12―31
★応募締め切り 8月3日(月)
|
■東北地区 8月23日(日) |
仙台スターダスト(入場料2000円)
〒980―0014
仙台市青葉区本町2―5―18
カルラ本町ビル4階
★応募締め切り 8月8日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
第1回 西日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝 |
 |
内田博子(福岡)
|
 |
ゲッティンゲン
|
準優勝 |
|
桑原佳世子(広島) |
|
旅情 |
|
|
実生かほる(兵庫)
|
|
モンマルトルの丘
|
歌唱賞 |
|
岩元ガン子(東京) |
|
ナントの街に雨が降 |
|
|
坂井隆子(福岡) |
|
美しい恋物語 |
|
|
能田すみ恵(京都)
|
|
群衆
|
特別奨励賞 |
|
田中 雪 (大阪) |
|
ジェラシー |
|
|
松岡茂雄(大阪)
|
|
カタリ・カタリ
|
努力賞 |
|
竹内 隆 (東京) |
|
愛の生命 |
|
|
田中耕三郎(神奈川) |
|
この胸のときめきを |
|
|
松本洋子(兵庫) |
|
メケ・メケ |
|
※シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです!
今年度より、西日本・東日本の両方で開催されます。
■会場 |
|
京都府立府民ホール
ALTI(アルティ)
|
|
▼画像をクリックして拡大
 |
■日時 |
|
2020年2月27日(水)
開場 12:00 開宴 12:30
観覧券 2,000円
|
|
■応募資格 |
 |
2020年1月末で60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを
愛唱する者
|
|
|
|
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
|
|
第6回 東日本JCCプラチナコンクール |
■結果
優勝
|
|
該当者なし
|
|
|
準優勝 |
|
阿部澄江(宮城) |
|
今宵あなたが聞く歌は |
|
|
村上明子(熊本)
|
|
ラ・ボエーム
|
歌唱賞 |
|
河野京子(埼玉) |
|
涙 |
|
|
坂井隆子(福岡) |
|
美しい恋物語 |
|
|
田中耕三郎 (神奈川)
|
|
この胸のときめきを
|
特別奨励賞 |
|
石原由紀子(静岡) |
|
群衆 |
|
|
天久津和子 (沖縄)
|
|
タラッサ
|
努力賞 |
|
中井宏子 (東京) |
|
サンスーシの女 |
|
|
高倉りえ子(沖縄) |
|
メランコリー |
|
|
加藤英次(埼玉)
|
|
アラビア
|
新聞社賞 |
|
五條博子(静岡) |
|
アコーデオン弾き |
|
|
佐藤由実(福嶋) |
|
アプレトア |
|
|
|
|
|
※シャンソン、カンツォーネ、タンゴなどを愛する
60歳以上プラチナ世代のためのコンクールです!
今年度より、西日本・東日本の両方で開催されます。 |
■会場 |
|
渋谷区文化総合センター
大和田6階 伝承ホール
|
|
▼画像をクリックして拡大

|
■日時 |
|
2020年2月15日(土)
開場 13:30 開演 14:00
観覧券 2,000円
|
|
■応募資格 |
 |
2020年1月末で60歳以上であること
シャンソン、カンツォーネ、ラテンなどを
愛唱する者
|
|
|
|
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
|
|
第6回JCCコンクール |
■結果
優勝 |
 |
具志堅ナヲ (広島県) |
 |
夜の通行人に捧ぐ |
準優勝 |
|
川西玲子(福岡県)
上村しのぶ (福岡県) |
|
愛の運命
人生を歌う |
歌唱賞 |
|
神戸愛(兵庫県)
板東季史子 (愛媛県)
小池利栄子(東京都) |
|
ダルマーニュ
愛に生きる
最後の意志 |
特別賞 |
|
坂本伸子(兵庫県)
柳瀬美保(福岡県)
木佐貫麻愛(神奈川県) |
|
あなたに歌いたい
ジュダ
愛遥かに |
新聞社賞
|
|
川手夕子(岡山県)
小嶋繁樹(兵庫県) |
|
愛を捧げて 季節がいくつ過ぎても
|
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。
全国大会 2019年7月8日(月)
開場 13:30 開演 14:00 入場料 4000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田 6階伝承ホール
|
|
▼画像をクリックして拡大
|
各地区予選
|
|
▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください

|
開場 12:30 開演 13:00
入場料 2000円
|
|
■九州地区 6月2日(日) |
|
福岡市コットンクラブカフェ
(福岡市中央区春吉3-15-18)
|
|
■関西地区 6月9日(日) |
|
大阪市立大正会館
(大阪市大正区千島2-6-15)
|
|
■関東地区 6月14日(金) |
|
中目黒GTプラザホール
(東京都目黒区上目黒2-1-3)
|
|
■東北地区 6月23日(日) |
|
仙台スターダスト
(仙台市青葉区本町2-5-18カルラ本町ビル4F)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第5回明日に輝くJCCプラチナ・コンクール |
|
※終了しました。
■結果
優勝
|
 |
川西玲子(福岡)
|
 |
ハンブルグにて
|
準優勝
|
|
板東季史子(愛媛)
水澤三津男(東京)
|
|
人生は過ぎ行く
幽霊
|
歌唱賞 |
|
片岡勝衛(東京)
蓮田清次郎(神奈川)
松尾芳紀(愛媛)
|
|
雨
私の孤独
Va
|
奨励賞 |
|
本城利恵子(千葉)
弓中さゆり(和歌山)
|
|
難船
愛の恵み
|
努力賞 |
|
加藤英次(埼玉)
島袋信繁(沖縄)
森脇惠子(東京)
|
|
しのびよる愛に心を開いて
マイウェイ
バラのタンゴ
|
特別賞 |
|
阿部澄江(宮城)
中澤健次(東京)
松本直子(神奈川)
|
|
人生は美しい
八月のパリ
あなたに口づけを
|
新聞社賞 |
|
村上明子(熊本)
|
|
愛する時
|
■会場 |
渋谷区文化総合センター
大和田6階 伝承ホール
 |
▼画像をクリックしてPDFをみる

▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください

|
■日時 |
2019年4月25日
開場13:30 開演 14:00
|
|
■応募資格 |
2019年4月1日現在で満60才以上であること シャンソン、カンツォーネ、タンゴを愛唱するアマチュアであること
(プロとしてレコーディングしている人を除く)
|
|
■賞
 |
優勝 賞金50000円
2020年JCC新春パーティーで歌を披露していただきます。
準優勝2名・歌唱賞3名・特別奨励賞2名
各受賞者には表彰状とトロフィーを授与いたします。
|
|
 |
|
 |
|
|
第5回JCCコンクール |
*終了しました。
|
■結果 |
 |
|
 |
|
優勝 |
|
外間守朝(沖縄) |
|
サントワ・マミー |
準優勝 |
|
齋藤 裕 (東京) |
|
Broken Vow |
|
|
中原裕太(神奈川) |
|
青春の旅立ち |
歌唱賞 |
|
中田陽子 (千葉) |
|
結婚行進曲 |
|
|
蓮 モナミ(神奈川) |
|
ヴェドライ・ ヴェドライ |
|
|
渡辺克己 (東京) |
|
俺はコメディアン |
特別歌唱賞 |
|
松本直子(神奈川) |
|
忘れな草 |
特別賞 |
|
坂本伸子(兵庫) |
|
孤独 |
|
|
西塚祥子(宮城) |
|
砂の嵐 |
新聞社賞 |
|
森 とし子(千葉) |
|
私の神様 |
|
|
守田みずほ(岡山) |
|
愛の幕切れ |
|
|
|
|
|
|
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。
全国大会 2018年9月18日(火)
開場 13:30 開演 14:00 入場料 4000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田
6階伝承ホール
|
 |
▼画像をクリックしてPDFを見る

▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
各地区大会予選
開場 12:30 開演 13:00 入場料 2000円
|
|
■2018年7月13日(金)
|
東京地区予選
中目黒GTプラザホール |
|
東京都目黒区上目黒2-1-3
|
※終了しました。 次の14名の方が9/18(火)全国大会に出場されます(50音順)
井上明子 |
大仲宮子 |
片山陽一 |
斉藤知子 |
齋藤 裕 |
島田 実 |
田中耕三郎 |
中田陽子 |
中原裕太 |
華里有夏 |
松本直子 |
森とし子 |
蓮 モナミ |
渡辺克己 |
|
 |
 |
 |
|
|
■2018年8月1日(水)
|
九州地区予選
福岡あいれふホール |
|
福岡県福岡市中央区舞鶴2-5-1(あいれふ)
|
※終了しました。 次の8名の方が9/18(火)全国大会に出場されます(50音順)
上村しのぶ |
GARUTI(ガルチ) |
坂井隆子 |
外間守朝 |
堀渕京子 |
壬生敦子 |
村上明子 |
安山チカ子 |
|
|
|
|
|
■2018年8月5日(日)
|
関西地区予選
国際楽器社ホール |
|
大阪市中央区心斎橋筋1-5-28 |
※終了しました。 次の12名の方が9/18(火)全国大会に出場されます(50音順))
秋山貴美子 |
安部和美 |
阿部晴子 |
|
今村一一 |
糺地由美恵 |
坂本伸子 |
|
下瀬敦子 |
平山登志 |
松本洋子 |
|
宮下知子 |
守田みずほ |
森 岳三 |
|
|
|
|
|
|
■2018年8月12日(日) |
東北地区予選
仙台スターダスト |
|
宮城県仙台市青葉区本町 2ー5ー18
カルラ本町ビル4F |
※終了しました。 次の6名の方が合格されました(50音順)
佐々木美紀子 |
佐藤章子 |
土屋恵次 |
継枝ゆみ子 |
西塚祥子 |
渡邊百合子 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第4回明日に輝くJCCプラチナ・コンクール |
※終了しました
|
■結 果 |
|
|
|
|
優 勝
|
|
該当者なし
|
|
|
準優勝 |
|
あい美沙子 |
|
哀しみのジョジョ |
|
|
藤原八重子 |
|
兵士の別れ |
歌唱賞 |
|
寺山三男 |
|
オー・ソレ・ミオ |
|
|
西田詩朗 |
|
異国の人 |
|
|
松本直子 |
|
情熱(PASSIONE) |
特別奨励賞 |
|
川西玲子 |
|
愛しき母へ |
|
|
島田実 |
|
人生は美しい(C'est beau la vie) |
努力賞 |
|
阿倍澄江 |
|
あなたが欲しい(Jete veux) |
|
|
呉建一 |
|
黒い瞳のナタリー(NATHALIE) |
|
|
吉住克也 |
|
雪が降る(Tombe la neige) |
|
■会場
|
渋谷区文化総合センター
大和田6階 伝承ホール
|
 |
▼画像をクリックして拡大する

▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください

|
■日時
|
2018年3月5日 開場13:30 開演 14:00
|
|
■観覧券 |
2,000円
|
|
■応募資格
|
2018 年1月1日現在満60才以上の方
シャンソン、カンツォーネ、タンゴを愛唱するアマチュアであること
(プロとしてレコーディングしている人は除く) |
|
■賞
|
優勝 賞金50000円
2019年JCC新春パーティーで歌を披露していただきます。
準優勝2名
歌唱賞3名
特別奨励賞2名 |
|
|
第4回JCCコンクール |
 |
 |
|
■結 果 |
|
|
優 勝 |
中川雅咲子 |
急流 |
準優勝 |
名島将浩 |
ボン ヴォヤージュ |
|
林 夏子 |
私が望む世界 |
歌唱賞 |
長堀昌恵 |
ジョジョ |
|
岸本真知子 |
ニューシネマパラダイス |
|
木戸口ミカ |
S'IL SUFFISAIT D7AIMER |
特別賞 |
甲斐 貴 |
聞かせてよ愛の言葉を |
|
|
|
|
|
|
シャンソン・カンツォーネ・タンゴ等を愛唱する方の、
新人発掘・育成を目的とするコンクールです。
各地区大会予選会場
開場 12:30 開演 13:00 入場料 2000円 |
 |
▼画像をクリックしてPDFを見る

▼大会要項と参加申込書は
ここからダウンロードしてください
 |
■2017年4月22日(土)
|
東北地区予選
仙台スターダスト
|
|
■2017年4月22日(土)
|
九州地区予選
福岡コットンクラブカフェ
|
|
■2017年4月29日(土)
|
関西地区予選
大阪心斎橋アートクラブ
|
|
■2017年5月1日(月) |
東京地区予選
中目黒GTプラザホール |
|
全国大会 2017年5月31日(水)
開場 13:30 開演 14:00 入場料 4000円
東京都渋谷区文化総合センター大和田
6階伝承ホール |
|
|
|
|
|
|
|
第3回JCCコンクール |
※終了しました。
■2016年4月8日
|
関西地区予選
プレラホール
|
▼画像をクリックしてPDFを見る
 |
■2016年4月15日
|
九州地区予選
あいれふホール
|
■2016年4月22日
|
東北地区予選
戦災復興記念館
|
■2016年4月25日
|
東京地区予選
東京ウイメンズプラザホール
|
■2016年5月23日
|
全国大会
伝承ホール(東京渋谷区)
|
  |
|
|
|
第2回明日に輝くJCCプラチナ・コンクール |
※終了しました。
■会場
|
渋谷区文化総合センター
大和田6階 伝承ホール
|
▼画像をクリックしてPDFを見る
 |
■日時
|
2016年1月20日
|
■応募資格
|
2016 年1月15日現在60才以上の方
アマチュアであること
(プロとしてレコーディングしている人は除く)
|
■賞
|
グランプリ50000円
その他各賞トロフィー、賞品授与
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|